IC−271の修理状況
● VF帯のオールモード機 10W
 修理と言うほどのメンテナンスではない。HAMショップから中古品の購入のため、安心して購入できた。
1 リチウム電池交換
 本機のCPUにはRAMが使用され、リチュウム電池でメモリーされている。このリチュウム電池が消耗すると記録されているDATAが消えて二度と使用できなくなる。転ばぬ先の杖の状態である。電池交換は、外して交換という訳にはいかない。外すと消えてしまうから、バックアップしながらの交換となります。
 誤って、シヨートさせると一貫の終わりと覚悟しよう。
2 シグナルメータの照明の交換
3 パイロットランプの交換
 昼は良いが夜は照明がないと運用しずらいので交換となるが、当然保守部品は、製造終了している。発光ダイオードの照明に交換したがしっくりこない。TS−520のパイロットランプを取り外して交換照明の状況をより鮮明にするため、撮影時のISOを変更して撮影しています。
電池交換 照明の交換 発光ダイオードとパイロットランプ
発光ダイオードに交換 パイロットランプに交換 標準撮影